Top 五行歌の世界 旅日記 dolceとお散歩 ピーチの会 bbs blog

五行歌の世界V(2009年)(2010年)

 
 
 
 
 (2010年 12月)
 
 
 
 
 (2010年 12月)
 
 
 
 
 (2010年 11月)
 
 
 
 
(2010年 10月) 
 
 
 
 
 (2010年 9月)
 
 
 
 
 (2010年 6月)
 
ぬるめのお湯で
味と香りと色を楽しんだあとは
シラスと一緒に佃煮に
畳に撒いて掃除をするも良し
新茶 何と言う贅沢
(2010年 6月)
辛い事があった日は
鏡に向かって思いっきり
ニコッ!っと笑ってみる
ほーら 心のトゲトゲが溶け出して
まあるくなってきたよ
(2010年 5月)
「お父さんは
花ばっかり可愛がって
私を可愛がらない」
花に嫉妬をしている母が
娘に思えた日
(2010年 4月)
都会の空とビル群
お堀に広がる花筏
すべてがつながって
桜色の輪が溶け合う
千鳥ヶ淵の春
(2010年 4月)
泣かないでください
憎まないでください
春が来た嬉しさに
舞っているだけなのに
スギ花粉 春一番の嫌われもの
(2010年 3月)
冬と春が
綱引きをしている二月
雪の応援で
本日は
「冬」の勝ち〜っ!
(2010年 2月)
昨日はアラスカ
今日はハワイ
日本列島の上空で
気紛れな春が
温度設定をいたずらしています
(2010年 2月)
世間の冷たい風に比べれば
真冬の寒さなど何のその
彼女が側にいるだけで
僕のハートは
38℃超え
(2010年 1月)
刃物にも
希望の光にもなる
「言葉」という素材
思いを込めて
命を吹き込む
(2009年 12月)
君の横顔を平手打ち
あの日の 手の痛み
今でもはっきりと覚えている
子育て時代のワンシーン
心は もっと痛かった
(2009年 12月)
木立の中で
かくれんぼをしていた
緑色した葉っぱ達
「もーいーよー」の秋の一言で
錦絵の世界に染め上げる
(2009年 11月)
ヒトツ センエン!
ミッツデ センエン!
怪しげな日本語が飛び交う
トルコの市場は良い市場
それでは 三つくださいな
(2009年 9月)
嫁入り道具は絨毯という
トルコの娘達
自分で織った
絨毯を持って
息子の嫁にきておくれ!
(2009年 9月)
モーニングコールは
ミナレット(尖塔)から聞こえる
コーランの祈り
なぜか 心静まる
イスタンブールの夜明け
(2009年 9月)
五千年前の
古代エジプト文明の
エネルギーを感じ
ギザのピラミッドの前で
裸足で大地を踏みしめる
(2009年 9月)
かるーい素材と
横文字ネーミングで
ちょっと興味アリ  の
あったかインナー
もう ババシャツとは呼べないぞ!
(2009年 9月)
真っ白な角皿に
釣りたて魚のムニエルと夏野菜
タラッ タラタラ トトトッ・・・
と ソースの縁取りで決める
私流 創作料理
(2009年 8月)
寛大な心に
なれない時だってある
「アガペー」(理性愛)という愛の類があるらしい
それでいこう
うん きっとうまくいく!
(2009年 7月)
雨上がりの公園で
無邪気に走り回っている
幼子達
彼らの笑顔が永久に・・・と
七夕の短冊に願いを込める
(2009年 7月)
こんなに疲れているのに
親の前では見栄を張り
「大丈夫!」
と 素直になれない自分に
腹が立つ
(2009年 6月)
難病を克服した彼が
パラグライダーで
天国の近くを飛びたいと言う
僕は元気でやってるよ!
っと 星になった友に伝えるために
(2009年 5月)
ドライブ中の親子の会話
「あら!この店潰れちゃったね」
「なんで?ベシャッ!ってなってないじゃん」
この日
孫の語彙が1つ増えました
(2009年 5月)
不幸な時
人のせいにするのではなく
幸せな時
人のおかげだと
言える人になりたい
(2009年 3月)
ブレブレ首相に
チルドレンの親父
内紛している場合かよ!
国会議事堂の
椅子たちが泣いている
(2009年 3月)
やったね!
春一番とともに届いた合格通知
忘れるなよ
ゴールではなく
スタートだという事を
(2009年 3月)
柔らかな光の向こうに
はんなりと
白梅の花が咲いています
春と一緒に
あなたに 届けたい
(2009年 2月)
不況はチャンス
今までの生活をリセットして
半世紀前の
ライフスタイルに
戻ってみましょうか
(2009年 1月)
2009年 こんな世の中だけれど
勇気を持とうよ
ほら!
ハドソンリバーの奇跡を起こした
キャプテンのように
(2009年 1月)
inserted by FC2 system